


|
 |


■EL2018に出展いたします。
 |
 |
名称 |
第19回有機・有機エレクトロルミネッセンス国際ワークショップ&2018国際照明技術展示会(EL2018) |
期間 |
2018年9月11日(火)~13日(木) |
会場 |
明治大学駿河台キャンパス |
概要 |
EL2018は無機エレクトロルミネッセンスに関する1980年に始まった一連の国際ワークショップの続きであり、1988年には有機エレクトロルミネッセンスを含むように拡大されました。 1995年には、ディスプレイ用蛍光体の科学技術に関する国際会議が開始されました。 2002年以降、2つのイベントが統合され、それ以来、2年ごとに開催されています。 |
|

■3rd International TADF Workshopに出展いたします。
■2018年異業種交流会(米沢)に出展しました。
 |
 |
名称 |
高分子学会 有機エレクトロニクス研究会 第7回異業種交流会 |
期間 |
2018年3月9日(金) |
会場 |
米沢市、伝国の杜 上杉城史苑 |
概要 |
有機エレクトロニクス(有機EL、有機太陽電池、有機トランジスタ、蓄電デバイスなど)に分野を広げた約300社が参加した異業種交流会。 |
|

■2016ICFPEに出展しました。
 |
 |
名称 |
2016 ICFPE |
期間 |
2016年9月6日(火)~8日(木) |
会場 |
米沢市 山形大学 |
概要 |
国際学会2016 ICFPEが山形大学にて開催されました。
2016 ICFPEはフレキシブル・プリンテッド・エレクトロニクスにおける最新の情報について議論がされる国際学会です。 |
|

■国際学会ICSM2016に出展しました。
 |
 |
名称 |
国際学会ICSM2016 |
期間 |
2016年6月27日(月)~7月1日(金) |
会場 |
中国 広州市 |
概要 |
ICSM2016は有機エレクトロニクスとフォトニクスにおける材料合成からアプリケーションまでの幅広い領域で最新の情報について議論される場で、40年の歴史を誇る伝統ある国際学会です。 |
|

弊社の出展の様子(画像クリックにて拡大)
|
 |
 |
 |
 |
|
■電話でのお問い合わせ


営業時間:9:00~18:00

■メールでのお問い合わせ
 |
|
|
 |
|
|
|